プロフィール背景 プロフィール背景
About

ITは思考力を持つ人が
勝つ時代に

「ITはよくわからないから丸投げしよう」
そうやって任せた先で、想定外のコスト増や意図しない方向性に不安を感じたことはありませんか?
今やITはビジネスのインフラ的存在。
AIやクラウドなどの技術は日進月歩で進化し、「よくわからないから任せる」では、事業の舵取りさえ危うくなります。

しかしITは、正しく理解できれば武器にもなりコストも最適化できます。
「思考力をインストールする技術顧問」は、単にITの課題を解決するだけではなく、「なぜそう考えるのか」「どう選び、判断すべきか」という思考のプロセスごと伝えることで、経営者さま自身がIT判断を下せる状態へと導きます。

その結果として得られるのは、
■ 外部依存に陥らない自律IT体制
■ ムダな投資を回避する判断力
■ 持続可能なコスト適正化
技術者としての10年以上の経験、経営と現場の両視点、MENSA会員としての広く鋭い思考力。
これらを活かし、貴社の未来の基盤を共に整えていきます。

技術顧問について
CTA背景

まずはお気軽にご相談ください!

事前相談にお申し込みいただいた方には、直接お話しに伺います。
お困りのことやお悩みのことなど、ざっくばらんにご相談ください。
事前相談は料金はいただきませんので、お気軽にご連絡ください。

装飾 Values
考え方を伝える

答えではなく
"考え方"を伝える
コンサルタント

多くの技術顧問やコンサルタントは、「こうすればいい」と答えを与えて終わります。
本サービスでは答えだけはなく、「なぜそう考えたのか」「他にどんな選択肢があるのか」といった思考ロジックを重視。思考力が身につくことで、次回からはご自身で判断できる状態を目指します。

現役MENSA会員としての視野の広い論理的思考力と実戦経験を組み合わせ、「何が本質なのか」「その選択が本当に合理的か」を冷静に見抜き、整理して言語化します。

考え方を伝える

経営視点 × 技術視点を
両立したアドバイス

単なる技術屋ではありません。10年以上のエンジニア経験に加え、管理・経営経験を持っているからこそ、「技術的には可能だが、コストが高くつくのこっちの技術の方がいい」「その企画のままだと技術的に実現が難しいので、このような仕様に変更したほうがいい」など、現実的に事業を支援できる視点を提供できます。

この双方の視点を持ち合わせているコンサルタントは多くありません。技術出身のコンサルタントは経営観点を無視して技術にこだわった提案をしがちですし、技術よりも経営経験の多いコンサルタントは実現性を考慮せず受け売りの知識を提案する傾向にあります。

本サービスではどちらの視点からも計画を吟味するため、現実的でコストのかかりにくいアイデアをご提案できます。

経営視点と技術視点
装飾
気軽に相談できる
右腕アイコン

気軽に相談できる
身近な"右腕"

対面での定例ミーティングだけではなく、Web通話やチャットでの日常的な相談もOK。身構えずに話せるフレンドリーなスタイルで、ちょっとした疑問もすぐに解消できる手軽さを目指しています。

まるで社内にCTOがいるような安心感を提供します。

装飾 Best for Cases

こんな場合に
ご相談ください

事業にITを取り入れたい

新しくシステムを開発したいが全く知識がない場合などに、必要な知識の習得や企画のお手伝い、開発会社を見つけて開発の支援をしたりなど、事業に必要なサポートをお任せいただけます。

開発プロジェクトのセカンドオピニオンが欲しい

開発チームにアドバイザーとして参画し、開発方針の正しさや設計の妥当性検証、品質チェックやリスク対応まで広い観点で支援します。

社内でIT人材を育てたい

IT体制を内製で構築したい場合にも、研修を通じて育成のサポートをお任せいただけます。座学よりも実践メインで、効率的に技術を習得できます。ただのエンジニアに育てるだけではなく、事業を本質からともに考えられる「右腕」の育成を目指します。

電話で気軽に相談できる技術者が欲しい

「このニュース、うちは大丈夫?」「商談に同席してほしい」「契約書チェックして」「どっちの製品がいい?」「この設計書問題ない?」ささいなことでもお気軽にご連絡ください。

CTA背景

まずはお気軽にご相談ください!

事前相談にお申し込みいただいた方には、直接お話しに伺います。
お困りのことやお悩みのことなど、ざっくばらんにご相談ください。
事前相談は料金はいただきませんので、お気軽にご連絡ください。

Benefits

顧問契約する7つのメリット

コストを抑えられる!

社内でやろうとすると長期プロジェクトになりコストが膨れがちですし、コンサル会社に頼むと高額になり長期的に任せられません。開発会社に丸投げした場合は、目的が正しく伝わらなかったり開発都合の仕様で作られたりして、結局費用が高くついたというのもよく聞く話です。

技術顧問はそれらのいいとこ取り。従業員を一人増やすくらいのコスト感で、長期的に、最善の判断を任せ続けられます。結果としてに少ない投資コストで多くの利益を得ることができるのです。

コストを抑えられる

正しい経営判断ができる!

ITを活用するという選択肢が増えることで、新しいアイデアが生まれることもありますし、既存業務を効率化することもできます。

さらに経営者自身のIT判断力が上がることで、商談や投資判断でも有利に動けるようになり、経営全体の判断精度が高まります。

正しい経営判断

IT資産が残る!

外注に頼るだけではなく、進め方や判断の背景をチームと共有しながら進められるため、知識やノウハウが「IT資産」として社内に蓄積されます。長期的には外部依存を減らし、自走できる強い組織を育てることができます。

IT資産が残る
開発会社との関係性

開発会社との関係性が築ける

システム開発をする場合は、開発を任せられる会社を探すところからお任せいただけます。

開発会社との契約後も丸投げしてもらうのではなく、ビジョンの共有や開発支援を行う中で信頼を築き、顧問契約が終わっても安心して任せられる関係性を目指します。

チームの思考力が育つ!

ITノウハウはもちろん、本質を捉える考え方をインストールすることにより、経営者や従業員のITに関する理解や判断力が育ちます。

思考力が積み重なることで「自分たちで考えて動けるチーム」ができあがり、結果として会社全体が持続的に成長できる体制を構築しやすくなります。

チームの思考力

最新の知識を得られる!

現役のエンジニアでもある顧問と契約することで、新しいトレンドや有益なニュース、情報事故や法改正などをリアルタイムで得ることができます。

これにより、自社のプロジェクトを強化したり、リスクを減らしたりすることができます。

企業の格と信頼UP!

顧問がいるということ自体が「この会社は信頼できる」という安心感につながります。

外部の専門家が関わっているという事実が企業ブランドの一部となり、採用や営業の場面でも大きなプラス効果を生み出します。

事例背景 Clients

顧問契約事例

ITベンチャー企業様

新規事業で扱うWebサービスの企画支援と開発管理、技術者でもある従業員さまへの技術教育、商談同席、技術相談、開発案件紹介などを実施しました。

介護事業を展開する企業様

長期的なIT体制の構築サポート、新規事業で使用するアプリケーションの企画支援や開発管理、ホームページのリニューアル支援、商談同席、開発会社との取引支援などを実施しました。

デザイン事務所様

アプリケーション開発の企画支援や開発管理、ホームページのリニューアル支援、社内システムの構築支援、商談同席、技術相談、開発会社との取引支援などを実施しました。

装飾 How to Contract

ご契約までの流れ

1

事前相談のお申し込み

検討段階でも構いませんので、顧問契約をお考えの方はお問い合わせページよりご連絡ください。正式な契約は事前相談のあとになりますのでお気軽にどうぞ!

事前相談のお申し込み
2

事前相談

まずは一度お伺いしますので、ご相談内容などをお話しください。料金はいただいておりません。

3

お見積もり

ご要望に基づいたプラン、料金をご提案いたします。

4

ご契約・顧問サービス開始

ご契約いただいたプランに応じた内容でご対応いたします。契約は1ヶ月単位で承ります。お支払いは月末締め翌月末入金となります。

Price

ご契約プラン例

料金は目安であり、ご要望の内容や頻度により増減します。
まずは事前相談にお申し込みください。

ライトプラン

手軽に相談相手が欲しい場合に。技術相談や商談同席、セカンドオピニオンなどにご活用ください。

8万円/月 (税別価格)

電話・ビデオ通話・チャットでの随時相談(月3回程度)

ITに関する有益なニュースやノウハウを随時共有

スタンダードプラン

中長期的にじっくり事業を進めたい場合に。新規事業の立ち上げや社内IT体制構築などのサポートにご活用ください。

25万円/月 (税別価格/交通費等別途)

月1回の対面ミーティング(2時間程度)

課題に対する調査・検証・ご提案

電話・ビデオ通話・チャットでの随時相談

ITに関する有益なニュースやノウハウを随時共有

コアプラン

集中的に速く事業を進めたい場合に。開発プロジェクトの支援や技術者の育成などにご活用ください。

60万円/月 (税別価格/交通費等別途)

週1回の対面ミーティング(2時間程度)

課題に対する調査・検証・ご提案

電話・ビデオ通話・チャットでの随時相談

ITに関する有益なニュースやノウハウを随時共有

■ プランはこの限りではなくご要望に応じ内容を組み合わせられます。
(例)ライトプランに対面ミーティングを必要な際に追加など。

■ 状況に応じたプラン変更も承ります。
(例)企画時はスタンダードプランでじっくり進め、開発スタート後はコアプランで集中し、安定したらライトプランで時々相談など。

■ 各種割引あります。詳細は事前相談にてご説明します。

■ 月額方式ではなく、単発でのご相談もお受けしています。

30分相談室のページを見る

※アプリケーション開発、プロジェクト管理などの実務は原則対象外です。
※金額は予告なく変更する場合があります。

CTA背景

まずはお気軽にご相談ください!

事前相談にお申し込みいただいた方には、直接お話しに伺います。
お困りのことやお悩みのことなど、ざっくばらんにご相談ください。
事前相談は料金はいただきませんので、お気軽にご連絡ください。